てこの原理について
てこの原理は身体の節々で使われております。例えば、頭の重みが荷重点、首の関節が支点、首の後ろの筋肉が力点になるので第1のてこが使われております。
第1のてこはシーソーと同じ原理ですので、荷重点が支点から遠ければ遠いほど、力点の力は必要になってきます。首の痛みは荷重点が支点から遠いから首の筋力が過剰に収縮することに起こるとなると、荷重点の位置が原因になりますよね? (何言ってるか分からないww)
難しいお話ですが、私たち理学療法士はこれを頭の中で瞬時に判断しなければいけないので、難しいです。何が言いたいか言うと、筋肉の柔軟性が低下しているからストレッチ、腰が痛いからマッサージだけでは良くならないのは… バイオメカニクス視点や、内臓的視点が足りない沢山の視点が足りないから治らないと思います。 動作や身体の専門分野が得意な整体院インフリールにお任せ下さい。
首痛の痛みは太もも外側の硬さが原因!?
筋膜大好き吉原です!ラテラルライン(LL)は 首の横~足の外側に向かって足の裏(外側)まで繋がっております。膝がX脚になると太もも外側ラインが短縮しやすくなります。首痛や顎関節症にも繋がりやすくなりますので注意が必要です!
今、悩んでいる症状はもしかしたら、ほかの整体院や整形外科で見られていないかもしれません。全身を見ないと正直、原因を見つけるのは難しいです。ぜひ、整体院インフリールにお任せください。